|
第5師団(だいごしだん、JGSDF 5th Division)は、北部方面隊隷下にあった師団のひとつ。3個普通科連隊を基幹とし、道東の防衛警備を主任務としていた。廃止後は第5旅団が編制されている。 == 沿革 == ===第5管区隊=== * 1954年(昭和29年)8月10日:陸上自衛隊第5管区隊として編成〔陸上自衛隊の60年史(3) 佐野顕 スピアヘッド 第10号 P88-93 アルゴノート社 2011年〕。順次、第4普通科連隊(帯広)、第6普通科連隊(美唄)、第11普通科連隊(東千歳)を隷下に編入。 ;1960年頃の主要編成 :第4・第6・第11普通科連隊、第5特科連隊、第5特車大隊 * 1961年(昭和36年)2月22日:第11普通科連隊が第7混成団隷下へ異動。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「第5師団 (陸上自衛隊)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|